民泊について①
山口市で行政書士をしている森次です。 今回は、何かと話題になる「民泊」について書きます。 昨日の日経新聞によると、自民党の国土交通部会などで、住宅宿泊事業法案(民泊新法) を了承した旨が紹介されていました。 こちらによると、営業日数の年間上限は180日とし、各自治体が条例で...
健康増進法改正案について
山口市で行政書士をしている森次です。 今回は、健康増進法改正案について書きます。 ニュースでは、 「飲食店は原則禁煙!」 「悪質な禁煙者30万円以下の過料!」 等と書かれていますが、そもそも、なぜ必要かについてはあまり取り上げられていないように感じます。...
青色申告制度について
山口市で行政書士をしている森次です。 久しぶりにブログを更新します。 今日から3月です。今年に入って早くも2ヶ月を経過しました。 まだまだ寒い日が続いております。 さて、今回は青色申告について書きます。 この制度が認められるのは、所得税では 不動産所得・事業所得・山林所得 ...
入管法について⑤
山口市で行政書士をしている森次です。 前回に引続きテーマは「入管法」です。 今回は、「不法就労」について書きます。 先日のニュースで、前橋市の解体工事会社が就労資格のない外国人に低賃金で働かせていた として会社役員等が逮捕されました。...
入管法について④
山口市で行政書士をしている森次です。 今回は、外国人を雇用する際には必ず知っておくべきことについて書きます。 雇用される際には、先ずは在留カードを確認して下さい。 このカードは、一時的に滞在する方や不法滞在者には交付されません。...
入管法について③
山口市で行政書士をしている森次です。 今日から2月です。2017年になってから1ヶ月が過ぎました。 年々、時間が過ぎるのが早く感じます。 入管法に関連し、今回は来日する外国の方について書きます。 平成27年の外国人の入国者の統計(法務省入国管理局の資料より)によると、...
入管法について②
山口市で行政書士をしている森次です。 引き続き入管法について書きます。 入管法は近年改正が続いています。 比較的新しい大きな改正ポイントの一つに『在留カード』という制度があります。 この制度は、2012年7月9日から中長期在留者を対象として実施されています。...
入管法について①
山口市で行政書士をしている森次です。 今回は「入管法」について書きます。 近年、外国人の方と接する機会は増えてきたのではないでしょうか。 日本国内では都心のコンビニに行くと多くの外国人が働かれていますし、 観光や医療ツーリズム等で来られる方も沢山いらっしゃいます。...
地域型保育事業について②
山口市で行政書士をしている森次です。 今回は、地域型保育事業の一つである小規模保育について書きます。 特徴的なのが、いわゆる「認可保育園」は定員20人以上ですが、小規模保育は6人~19人 と名称通り少人数です。 また、満3歳未満の乳幼児を対象としております。...
地域型保育について①
山口市で行政書士をしている森次です。 認可保育園や認可外保育園(一般に「無認可保育」と呼ばれています)については 知られていますが、今回は、地域型保育について書きます。 地域型保育とは、『子ども・子育て支援新制度』のもとにできた新しい制度です。 参考:...