top of page

建築基準法について①

山口市で行政書士をしている森次です。

今回は、建築基準法について書きます。

建築基準法は、1950年に制定され、何度か改正されて今に至ります。

<主な改正>

1959年 ⇒防火規程など

1971年 ⇒木造の壁量規定の強化など

1981年 ⇒新耐震設計基準など

1998年 ⇒確認申請等の民間開放など

2006年 ⇒建築確認・検査の強化

2014年 ⇒既存建築物の規制緩和

目的は第1条に以下のとおり規定されています。

第1条  この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、

国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。

なお、建築基準法は、第1章から第7章までの全部で107条あります。

また、建築する際には、その他にも法令が関わってきます。

例:

・建設業法

・消防法

・電気事業法

・都市計画法

・宅地造成等規制法 など

もちろん安全のため必要なことですが、規制が沢山あります。

続きは次回に。今回は以上です。


特集記事
最新記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page